ノースリーブをかっこよく着たい!わきの下のハミ肉撃退法!
おなかや太もものぜい肉は気をつけているものの、意外と見落としがちなのがわきの下です。しかし、ノースリーブを着たときにわきの下からお肉がはみ出でていると、太っていると思われるだけではなく、老けた印象を与えてしまいます。ハミ肉撃退法を実践して、どの角度から見ても美しいプロポーションを手に入れましょう。
わきの下にお肉がつく原因
わきの下にお肉がつくのには、様々な原因があります。
脂肪が多い
運動不足や食べすぎなどで体全体に脂肪がつきすぎている場合は、わきの下にもしっかりお肉がついてしまいます。太りすぎが原因なので、体全体をシェイプアップさせましょう。
姿勢が悪い
普段から猫背になっている人は、肩甲骨周辺の筋肉が凝り固まってリンパの流れが滞っています。老廃物が蓄積して、わきの下にぜい肉がつきやすい体質になってしまうのです。
ブラのサイズが合っていない
脂肪は柔らかくて流れやすい性質をしており、合わない下着を身に着けているとせっかくバストについていた脂肪でも他の部位に移動してしまいます。そのため、ブラのサイズが小さいと胸のお肉がカップに収まらず、わきに流れてぜい肉として蓄積します。
加齢
加齢によって代謝が落ちると脂肪がつきやすくなります。さらにわきの下の筋肉が衰えると皮膚がたるんでしまい、余計にハミ肉が目立ちます。
わきの下のハミ肉をなくす方法
わきの下のハミ肉を改善するには、リンパの流れをよくすることと筋肉を鍛えることが重要です。
リンパマッサージ
二の腕からわきの下にかけてマッサージし、滞っていたリンパを流しましょう。リンパマッサージは手でもできますが、美顔ローラーを使うと手が疲れにくいです。
- 左腕を上げ、脇のくぼみに右の親指をあて、ぐりぐり押して血行をよくします。
- 二の腕とわきの下、肩にボディローションを塗って滑りをよくしましょう。
- 左腕を真横に下ろし、肩と平行になる位置でキープします。
- Y型ボールタイプの美顔ローラーで二の腕を下から挟み、わきの下に向かって転がします。
- 手を腰にあて、わきの下からバストの上部に向かって一方方向にマッサージしてください。
- 反対側も同様に行います。
壁腕立て伏せ
壁を使った腕立て伏せは、適度に負荷がかかるので女性でもチャレンジしやすいです。
- 壁の前に立って、両方の手のひらを壁につけます。このとき、体は斜めにして腕で体重を支えます。
- 腕立て伏せをするように腕を曲げ伸ばししてください。
まとめ
わきの下にお肉がついてしまうのは、脂肪やリンパの滞り、サイズの合わない下着などが原因です。エクササイズを実践し、オバサンっぽさを感じさせるハミ肉を撃退しましょう。
No comments yet.